【4/21以降の記事はこちらからご覧ください。】
2020/04/20
【フードロス】
こんにちは(‘;’)まちライブラリー@もりのみやキューズモールスタッフの濵町です。
コロナの影響でフードロス問題が話題になっていますね。ネットでお纏め買いができるので色々見て
ポチポチ買ってしまっています。最近買ったのは前にも買ったのですが、鳥取の苺農家の苺。こちら母が美味しいと喜んでいたので、第二弾が発表されたのでいそいそと買いました。
前回はブルーベリーと一緒に煮詰めてジャムにしました。今回は苺農家さんのレシピの苺バターを作ってみようかなと思います。
苺ジャムのレシピはよしながふみさんの『きのう何食べた?』の1巻に描かれているものを参考にしてます。この漫画を読んで「えっジャムって家で作れるの!?」と衝撃を受けました。
この1巻の衝撃から10年後、ドラマ化されて苺ジャムの話を観れたときはすごく嬉しかったです。
ジャムを焚いている間は付きっきりになってしまうので、時間があるので、じっくりと時間を使う料理をしてみるのも良いですね。
2020/04/19
【子どもの心】
こんにちは。まちライラリー@もりのみやキューズモールスタッフの川上です。
お家にいることが多くなった私を今楽しませてくれているのがこれ!
私が所属している絵本の読み聞かせグループのものなのですが、回覧で私のもとへ。こんな騒ぎでしばらく我が家に滞在しています。この『かがくのとものもと』は科学絵本『かがくのとも』50周年を記念して作られました。
私が虫を好きなのも、 魚を手で捕まえたくなるのも 空を見るのが好きなのも なんでも分解したくなるのも、 これの影響かも。 木に登ったり、帽子で鳥を捕まえようと走り回ったりしていた昔を思い出し、子どもの心に戻って、ウキウキしながら読んでます。
『かがくのとも』はまちライブラリー@もりのみやキューズモールのキッズコーナーにもあります。 開館したらご覧ください。懐かしい一冊に出会えるかもです。
2020/04/18
【歩く】
こんにちは、まちライブラリースタッフの小野です。
1年半ほど前から、月に1度ノルディックウォーキングのレッスンを受けています。
シニアののんびりしたやつではなく、ハードなやつです。
しかも、インストラクターが超きびしい!
そのおかげか、長距離を短時間で歩ける身体になりました。
こういうとスポーツが得意な人の様に思われそうですが、
子どものころからかけっこは苦手、競技っぽいことには全く興味もなく、がんばる気にもならない私でした。
移動のためだけでなく、気分転換にも考えごとにもいいなと実感もしています。
歩くことって、人間にとって一番の基本の動きではないかと考えるようになりました。
運動不足になっているみなさん、歩くことをおすすめします。
2020.04.17
【もりのふらっとオンラインカフェ初開催!】
こんにちは!、まちライブラリー@もりのみやキューズモールスタッフの並河です。
昨日4/16に、オンラインテレビ会議ツールを使ったイベント「もりのふらっとオンラインカフェ」を、初開催しました。内容としましては、皆さんそれぞれ自己紹介とおすすめの本の紹介をされ、紹介をきいての質問やZoomや今回のイベントの感想を共有しました。
参加された皆さんからは、「楽しかった!」、「人と人との繋がり、顔を見てお喋りする事の大切さを感じました」などの感想をいただきました。様子の写真はこちらです。
イベントで、紹介いただいた本は、鈴木成一「鈴木成一デザイン室」、村上 春樹, 都築 響一, 吉本 由美「東京するめクラブ 地球のはぐれ方」、ムーギーキム「最高の生き方」、比嘉 慂 「美童物語」、朝井リョウ「ままならないから私とあなた」。
まちライブラリーイベントとしては、初めてのオンラインイベントでしたが、感想でもいただいたように、人の顔を見て、本の話やおしゃべりができ、楽しく、気分も少し変わる気がしました。
明日4/18開催分も定員4人満席となりましたが、来週も開催予定です、日程が決まり次第お知らせいたしますので、ご参加いただき、皆さんとお話しできることを楽しみにしております!
2020.04.16
【いつも見ていた風景】
こんにちは。(‘;’)γまちライブラリー@もりのみやキューズモールスタッフの濵町です。
もりのみやは知る人ぞ知る、(もしかしたら全国区なのかも?)BROTHER TIMEというフリーペーパーを置いています。
最新はVOL15「喫茶ドン特集」なのですが、私が注目したのはこの特集ではなく『1月末でで惜しくも閉店したほぼオーガニックカフェ「カフェネスト」』の一文。カフェネストが閉店!!??
まちライブラリーで働く前に、ここの近くで事務員をしており、その時郵便局へお使いへ行く途中に見つけたカフェです。このカフェの前が銅座公園で、お店の中から花見ができるというなんとも贅沢なお店なんです。
毎年ここで苺のショートケーキを食べながら桜を見るのが楽しみでした。
立地はすごくいいので、次に入るお店もいいお店だといいなぁ。
2020.04.15
【もりのふらっとオンラインカフェ】
こんにちは!
まちライブラリー@もりのみやキューズモールスタッフの並河です。
臨時休館中の現在、もりのみやでは、こちらのスタッフブログや壁新聞を更新させていただいておりますが、
他にもなにかできることはないかと考えまして、
オンラインテレビ会議ツールを使って、PCやスマホから本の紹介やおしゃべりをする「もりのふらっとオンラインカフェ」を実施いたします。
第1弾としまして、明日4/16(木)と4/18(土)の15時から行います。まずは少数ですが、定員4名となります。
こんなときだからこそ、できることを考えてみたいと思っています、ぜひご参加ください。
詳しくは下記イベントページをご覧ください。
4月16日(木)15:00~16:00「もりのふらっとオンラインカフェ」
https://www.facebook.com/events/512697482756328/
4月18日(土)15:00~16:00「もりのふらっとオンラインカフェ」
https://www.facebook.com/events/257132421990535/
2020.04.15
【文字の力】
みなさん、こんにちは。もりのみやキューズモールスタッフの川上です。
休館して1週間、人と会ったり話したりすることがぐっと減りました。あれもできない、これもできないとできないことが多い中、気づかされることもあります。
朝の美しさ、健康の大切さ、そして文字の力。
スタッフブログと同時に、お散歩途中にでもご近所の方のお目にとまればと始めた壁新聞。1週間に1度を目標に続けています。第1号はまだ桜が美しい時でしたので、桜にちなんで桜餅のブチ情報にFacebookでの本紹介、そしてみなさんのオススメ本を書いてくださいコーナーを作りました。
昨日行ってみると、そのコーナーに書き込みがありました。それを見た瞬間、わたしは確実に力をいただきました。繋がっている喜びを感じました。 ありがとうございます!
オススメ本の他にもこんなメッセージが書かれていました。 『今は不安で心細いですが、本、紙、ネットで繋がって一時でも気持ちが前を向けたらと思います』 会えないということで、人との繋がりの大切さをより感じますよね。
壁新聞第2号はコロナウイルスに負けないように免疫力について書いてみました。 一日でも早くみなさんにお会いできる日がきますように。
2020.04.14
【本、どうやって手に入れていますか?】
こんにちは、小野千佐子です。土曜日に@もりのみやキューズモールを担当していることが多く、他の日はISまちライブラリーを担当しています。
まちライブラリーもですが、公共図書館も閉まっているところが多く、大型書店にも足を運びにくくなりましたね。
みなさんは、どうやって読みたい本を手に入れていますか?
Aからはじまる、大手通販サイトも便利ですよね。
でも、まちの書店さんの経営が大変というおはなしは以前から耳にしているし、できるだけAさんではないところにお金を払いたいと、個人的には思っています。
それで知ったのが、e-hon。
出版取次会社が運営で、ウェブで注文して、全国の登録書店で本を購入できるというしくみ。
早速試しに注文したら、予想以上の迅速さで最寄りの書店に届いて、そこでお金を支払い、入手!
自宅への配達もしてくれるようだけど、ご近所の書店にお散歩の途中で立ち寄るのもいいのでは。
レジで注文番号を言えば、直ぐに出してきてくれて、支払えるので店内滞在時間3分もないかな。
ちなみに、私が注文したのは、伊藤晃さんの『ほどくよどっこいほころべよいしょ ー暗闇へ梢をのばすくにつくりー』。
他にも、@もりのみやキューズモールにもイベントでご登場いただいた出版社のライツ社さんがAさん以外の本の通販サイトをまとめてご紹介されています。
https://note.wrl.co.jp/n/n462a6180b968
コロナちゃん勢力拡大中で、書店での立ち読みも難しため、どんな本がいいかを探し出すのは難しいですが、そんな時はまちライブラリースタッフがFacebookに投稿している本の紹介もご参考になさってくださいね。
https://www.facebook.com/machilibrary/
2020.04.13
【オンライン会議】
こんにちは!
まちライブラリー@もりのみやキューズモールの並河です。
先日、パソコンやスマホを使って、複数でテレビ会議ができるZOOMというツールをつかって、オンライン会議をしてみました。同時に発言するとうまく聞き取れないなど、実際に会って会話するより、スムーズに会話できない部分もありましたが、顔を見て、話ができるので、実際に会いにくい、今の状況では、選択肢としてあるといいなと思いました。
ただ、テレビ、スマホ、パソコンばかり見ていると、変な疲れ方をしますね。
昨日の、濱町さんの記事をみて、今日は、少し散歩にいこうと思います。
本は、今は、森絵都さんの「できない相談」を読んでいます。
超短編集で、5ページくらいの、色々なその人にとっては大事な小さい抵抗というような話が38話書かれています。この本を読み終わったら、次は何を読もうか、考えるのも楽しいですね。
2020.04.12
【早朝の風景】
こんにちは(‘;’)γまちライブラリー@もりのみやキューズモールスタッフの濵町です。
在宅ワークになり、今の私の仕事は主にFBで本の紹介をしております。過去に読んだ本ならすぐにかけるのですが、読んだことのない本だと読まないとなかなか書けないので、その本を読んでいたり、セレクトした本が食べ物の本が多いのでその料理を再現してみようかなと自分なりにできることを考えております。
あとは一日中家にいてもつまらないので、早朝に小一時間ほど近所を走ったり歩いたりしてます。
今の時期やっぱり桜がきれいです。こんなところに咲いていたのか、と足を止めて写真を撮ってるのでシェアしますね。
常連のMさんがもりのみや近辺の桜や、名所を見て回ろうとおっしゃっていたのを思い出しました。
来年か、再来年かに開催できたらなと思います。
2020.04.11
【今できること】
こんにちは!
去年の12月からまちライブラリー@もりのみやのキューズモールのスタッフになりました。
川上律美です。
今回急に休館ということになり、人と触れ合うことが大好きな私は、人恋しくて毎日早く開館することを願っています。
こうなることを知っていたわけではないのですが、私はこの本を借りていました。
『一週間で腹を凹ます体幹力トレーニング』著者はプロトレーナーの木場克己氏です。
実は私、体を動かすことが好きで休憩時間にキューズモールのエアトラックを走ってみたくらいです。とくに運動部ではなかったのですが、芝居、エアロビクスやジャダンスやクラシックバレエなど、そこそこやっていた経験があります。
お家でも体を動かすことはできます!
運動不足にならないよう楽しく体を動かしてみませんか?私は昨日も天満橋から森ノ宮まで歩いてみました。
休館中、Facebookでも本紹介等しています。またお散歩される皆さんに向けて壁新聞を、まちライブラリー@もりのみやキューズモールの扉に貼っています。
早く皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!!
2020.04.10
【まちライブラリー@もりのみやキューズモールスタッフブログ開始!】
こんにちは!、まちライブラリー@もりのみやキューズモールスタッフの並河です。
こちらのスタッフブログでは、臨時休館中の日常のことや今までしてきたこと、考えていることなどを、ひとまず再開まで、みなさんと共有できればと思います。
いきなりのトップバッターですが、現在、私は、在宅勤務しております。
初めての在宅勤務で、まだリズムがつくれていない、慣れていない感じです。
今日は、家にいて、久しぶりに手に取った本を紹介させていただきます。