文化のお福分け、庭先でマイパブリック、ひとりで図書館×博物館
自宅庭先の無人のちいさな本棚小屋に、個人蔵の図書と郷土資料約500冊から常時30冊程度開架ししています。
本は毎日少しずつ入れ替えています。
開館期間は5月から11月まで。
雨天時と夜間は閉館しています。
白い帆が開館の目印です。
無人のスタイルで、貸出カードを記入して本を持ち帰ってもらい(貸出期間は2週間)、返却は自宅郵便受けへ投函してください。
図書をつかった「ちいさな展示会」や、「歴史を歩く」「ちいさな自然観察会とゆかいななかまたち」といった博物館活動も企画・運営しています。
※本に付いているしおり「わたしの一冊」には、 その本の持ち主からのメッセージが。
ライブラリーの情報
・住所:〒061-1136 北海道
北広島市松葉町
・連絡先:090-7006-4404
・Email:tiisana.ho@gmail.com
・本棚:https://librize.com/places/9195
・ブクログ:
https://booklog.jp/users/tiisanaho
・開館時間:毎日 およそ8:00~18:00
※雨天時は休館、
白い帆が開館の目印
※12月~4月の冬季休館中は、
個別貸出を実施
※寄贈は
『あなたの一冊』という企画賛同者のみ
・施設の形態:巣箱
・オーナー:塚田真理子