INFORMATION
2021.1.24
【サポーター会議1/24(日)11:00~12:15】
12名のオンライン参加で、サポーター会議実施しました!
詳細はまた改めてお知らせしますが、自己紹介がわりに紹介された本を以下にお知らせしますね!
・サードプレイス 〜コミュニティの核になる「とびきり居心地のよい場所」:レイ・オルデンバーグ
・三島由紀夫レター教室:三島 由紀夫
・世界のかわいい本の街:アレックス・ジョンソン
・パンデミック化の書店と教室ー考える場所のために:小笠原 博毅
・大いなる遺産:ディケンズ
・欲が出ました:ヨシタケシンスケ
・象牛:石井 遊佳
・自由からの逃走:フロム
・Moment of Truth:小川 義文
ディスカッションの内容も濃いめ!でした。
2021.1.22
【ブックフェスタの報告書ができました】
全国規模のオンラインイベント「ブックフェスタ・ジャパン2020」の報告書ができました。
色々な場所からの報告。まだまだできることあるな!と勇気づけられます。
以下URLで公開しています。
https://machi-library.org/event/detail/6232/
CHARACTERISTIC
鶴間公園の緑を見渡し、かつて公園にあった木を活かした壁一面の本棚に囲まれたまちライブラリー。
鶴間公園とショッピングモールをつなぐパークライフ・サイトにあります。
普段の暮らしの中で気軽に立ち寄り、本を通してさまざまな人や文化に触れる「みんなの居場所」を目指します。思い思いのスタイルで楽しんで過ごしてください。
●大人も子どもも楽しめるライブラリー
本はすべて寄贈されたものです。寄贈者のメッセージや読んだ人の感想が書かれています。
上階には、幅広い分野の本やスヌーピーに関する本、下階には、絵本や子どもむけの本などが配架されています。
●木のぬくもりを感じる空間
まちライブラリーの本棚、ソファやテーブルは鶴間公園の木を活用しています。
壁の仕上げはイベントに参加したみなさんの手によって仕上げられたものです。
ⒸPeanuts
LIBRARY'S INFORMATION
・住所:〒194-0004 東京都
町田市鶴間3-1-1
グランベリーパーク パークライフ棟
・電話:042(850)5025
・Email:
・本棚:
https://librize.com/places/4080/
・Web:
・Facebook:
・開館時間:
月・水・木・金 11:00~19:00
土・日・祝 11:00~18:00
※その他 グランベリーパーク
パークライフ棟休館日に準じる
・施設の形態:コミュニティスペース
・運営:一般社団法人まちライブラリー
<<まちライブラリー@南町田グランベリーパークイベントカレンダー>>
イベントの内容・申込方法については、カレンダー内・各イベントの詳細にてご確認ください。