INFORMATION
2019.12.3
【イベントカレンダー更新中】
まちライブラリー@南町田グランベリーパークでは、テーマに沿った本を持ち寄り交流するライブラリーイベントを開催しています。
クリスマスをテーマにしたイベントでは、羊毛フェルトでサンタをつくったり、みつろうシートでキャンドルつくるイベントも。お気軽にご参加ください。
イベント情報は下記のイベントカレンダーをご覧ください!
2019.12.1
【現在の蔵書は、2,859冊。スヌーピーミュージアム、オープンまで13日】
蔵書はすべて寄贈の本です。2万冊の蔵書がある、大阪・まちライブラリー@もりものみやキューズモールや、個人のみなさまから「まちライブラリー@南町田グランベリーパーク」のために送ってもらいました。オープンからは続々「ピーナッツカフェ」からも料理の本や、会員の方や訪れたみなさまからの本が寄せられています。
そして館内でも人気の「スヌーピーの本」。「スヌーピーミュージアム」から寄贈もらったものです。いよいよ「スヌーピーミュージアム」オープン、12月14日(土)も近づいてきました。みんなで育てる図書館で「スヌーピー」の本とも出会ってくださいね!
2019.11.26
【マイブックツリー、サポーターが作る本棚】
まちライブラリー@南町田グランベリーパークでは、サポーターの皆さんに本棚を作っていただいています!その名も【マイブックツリー】のコーナーです。
木のように本と人が集まり、成長していく、目指せ【マイブックフォレスト】をテーマに始まりました。鶴間公園の木の香りにぴったりの名前ではありませんか?他にも「飛び出す絵本」が集まる本棚、世界をまたにかけるスズキさんの本棚などなど。来館されるたびに増えていきます。南町田グランベリーパークにくる楽しみの一つとして、ぜひご覧ください。
【イベントに参加してみよう】
もうすぐクリスマス!
まちライブラリー@南町田グランベリーパークではクリスマス前の準備に素敵なワークショップをご用意しております。ご自身のためや、大事な人へのプレゼントに、思い出づくりにいかがでしょうか。(リンク先はFacebookページです)
ほかにも親子で楽しめるイベントも盛りだくさん。
「本」を通して「人」と出会うきっかけを見つけてみよう。
【イベントを開催してみよう】
ご自身の趣味や特技を生かして、また共通の興味や関心を持った人々を集めて
イベントを開催してみませんか?学び合いの場を通してコミュニティが広がります。
「まちライブラリー@南町田グランベリーパーク」の会員になるとイベントの開催ができます。
いつでもまちライブラリーカウンターにご相談ください。
CHARACTERISTIC
鶴間公園の緑を見渡し、かつて公園にあった木を活かした壁一面の本棚に囲まれたまちライブラリー。
鶴間公園とショッピングモールをつなぐパークライフ・サイトにあります。
普段の暮らしの中で気軽に立ち寄り、本を通してさまざまな人や文化に触れる「みんなの居場所」を目指します。思い思いのスタイルで楽しんで過ごしてください。
●大人も子どもも楽しめるライブラリー
本はすべて寄贈されたものです。寄贈者のメッセージや読んだ人の感想が書かれています。
上階には、幅広い分野の本やスヌーピーに関する本、下階には、絵本や子どもむけの本などが配架されています。
●木のぬくもりを感じる空間
まちライブラリーの本棚、ソファやテーブルは鶴間公園の木を活用しています。
壁の仕上げはイベントに参加したみなさんの手によって仕上げられたものです。
LIBRARY'S INFORMATION
・住所:〒194-0004 東京都
町田市鶴間3-1-1
グランベリーパーク パークライフ棟
・Email:
・本棚:
https://librize.com/places/4080/
・Web:
・Facebook:
・開館時間:
月・水・木・金 11:00~19:00
土・日・祝 11:00~18:00
※その他 グランベリーパーク
パークライフ棟休館日に準じる
・施設の形態:コミュニティスペース
・運営:一般社団法人まちライブラリー
<<まちライブラリー@南町田グランベリーパークイベントカレンダー>>
イベントの内容・申込方法については、カレンダー内・各イベントの詳細にてご確認ください。