ライブラリーに行こう!まちライブラリー@MUFG PARK

No.1000東京都 西東京市

INFORMATION

MUFG PARK FESTIVAL

開催決定!

おかげさまでMUFG PARKは、2025年6月をもちまして開園2周年を迎えます。
皆様への感謝の気持ちをこめて、6月1日(日)に「MUFG PARK FESTIVAL」を開催することが決定いたしました。

 

日程:2025年6月1日(日)10:00-16:00

 

まちライブラリー以外にもPARK全体で様々なイベントが開催される予定です。
ご家族やお友達と、素敵なひとときをお楽しみください♪

 

◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

 

本の寄贈について

 

本を寄贈するには?

 

まちライブラリーの本棚には、「誰かに読んでもらいたい」とみなさんから寄贈された本が並んでいます。

本のご寄贈は、どなたでも可能です。

詳細は以下をご参照ください。

 

 

●寄贈受付 10:00~17:30(月・火 休館日)
館内カウンターまで直接本をお持ちください。
「みんなの感想カード」にメッセージをご記入いただきます。

 

サポーター会議

 

定期的に開催されている「サポーター会議」は、まちライブラリー@MUFG  PARKを一緒に盛り上げてくれる仲間(=サポーター)の集いです。
子どもから大人まで、どなたでも参加できます。
ライブラリーでやってみたいこと、これからの自分がやってみたいこと、いろいろお話しませんか?
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

 

次回のサポーター会議

 

決まり次第掲載いたします

 

過去のサポーター会議議事録
第6回サポーター会議(8/18)
第7回サポーター会議(9/18)
第8回こどもかいぎ(10/16)
第9回サポーター会議(11/10)
第10回サポーター会議(12/13)
第11回サポーター会議(1/15)
第12回サポーター会議(2/7)
第13回サポーター会議(3/19)

NEW!第14回こどもサポーターかいぎ(4/24)

 

 

イベント情報

 

イベントは、どなたでもご参加いただけます。

冒頭で本を用いた自己紹介のお時間がございます。

イベント名をクリックすると詳細(Facebookページ)をご覧いただけます。

<<お申込みこちらからも可能です>>

 

おやこプログラミング体験会
友達が楽しむゲーム作りませんか?手ぶらでゲーム作る体験を提供します。
「君は今日からゲームを作る側だ!」

5月24日11:00~12:00

 

 

YukaGoto落語「ももたろう」
「こどもの日」の前の特別無料イベントとして、YukaGoto落語をお披露目します!

5月4日(日)13:00~14:00

 

大人のための英語読書✦教科書にのっている英語の名作絵本を読んでみよう!
教科書にのっている英語の名作絵本を一緒に読むイベントです。

5月25日(日)13:30~15:30

 

「東京の病弱教育の主人公たち」作品集より朗読とつなぐコンサート
入院中に共に学んだ子どもたちの作品を映像・朗読・演奏を通して紹介し、作品に込めた子どもたちの世界について語り合います。

6月8日(日)14:00~15:30

CHARACTERISTIC

自然豊かな武蔵野の地に誕生した緑と本に囲まれた市民の広場「まちライブラリー@MUFG PARK」


三菱UFJ銀行の福利厚生施設であった武蔵野運動場が、市民交流の場「MUFG PARK」として誕生しました。まちライブラリーがあるのは、広大な芝生広場の一角。ここは東京?と思うような眺望が望めながら、思い思いの時間を過ごすことができます。

大きな軒を設えたテラス。四季を感じながら読書や歓談を楽しんだり、心地よい時間を過ごすことができます。

 

約1万5千冊もの本を所蔵することができるライブラリー


館内は美しいアーチを描く壁面に沿って本棚が並びます。現在は約1万冊を所蔵。これからも地域のみなさんと共に蔵書を増やし、ライブラリーを育てていきたいと思います! まさに本に囲まれた空間で、様々な本と人との出会いをお楽しみください。


本棚は「生活文化の地層」をイメージ。本を配架するにあたっては、人類の誕生から文明の歴史、文化に重ね合わせ
本棚の下段から順に自然科学・歴史/哲学・社会・文学・・・などに分類しています。人の営みの軌跡を辿るように本棚を眺めるのも、新たな発見があるかもしれません。

思い出の新しいかたち「タイムカプセル本箱」


時をこえて想いを届ける「タイムカプセル本箱」。写真や手紙、子どもの成長記録、仲間との思い出など「“生活(いとなみ)” の記憶」を本型のタイムカプセルに入れて保管、まちライブラリーの本棚に所蔵します。開封時はイベントを開いてみんなで思い出をシェアすることもできます。何を入れるかは自由。未来の自分や大切な誰かに、時を超えて想いを届けてみませんか? ライブラリーにてご案内しております。
毎週土曜日と日曜日の11:00・16:00より、館内にてタイムカプセル説明会を行っております。


 

 

LIBRARY'S INFORMATION

開館時間 10:00~17:30(閉門18:00 ※7,8月は閉門20:00)
閉館日  月曜・火曜 年末年始

住所   〒202-0022 東京都西東京市柳沢 4-4-40 MUFG PARK

Email:machilibrary.mufgpark@gmail.com

本棚:https://librize.com/places/12348

オーナー:株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

ライブラリー運営:一般社団法人まちライブラリー

 

会員登録(一般500円/高校生以下300円)で、
本の貸出、Wi-Fi利用、イベント開催等ができます。

このページの先頭へ